高層より1階か2階のマンションに住みたい

1: 貞操会 2019/06/25(火) 10:54:37.96 ID:iUJ0blJV
景色なんてどうでもいいんや

2: 774号室の住人さん 2019/06/25(火) 12:44:17.94 ID:E/T8Xnrm
自分も低層に住みたいと思ってる
エレベーター使わなくてすむ2階がいいかな

 

4: 774号室の住人さん 2019/06/25(火) 23:10:01.11 ID:WWNFIscL

>>2
エレベーター2基あるとこの2階だと、他の人と乗り合わせになること少なく出来るよ

エレベーターが1階にいるタイミングで下りボタンを押すと、そのエレベーターを専用しやすい

朝は寝ぼけてたりするから、階段で降りるの怖い時あるので

 

3: 774号室の住人さん 2019/06/25(火) 21:17:05.31 ID:1bvQWXcF
地震のとき低層階のほうが揺れ少ないしな

 

5: 774号室の住人さん 2019/06/26(水) 13:24:42.22 ID:cvdtBJZ6
低層階のデメリットとして虫が室内に入ってくるというのがあるけど
自分としてはそれほど気にならないな
つか金鳥リキッドがあればいい 今までそれでやってきたから

 

6: 774号室の住人さん 2019/06/26(水) 13:31:22.12 ID:cvdtBJZ6
他にはどんなデメリットがあるかな
・日当たり、眺望、風通しがよくない
・プライバシーの問題
・騒音
・1階だと水没の可能性
・防犯
・エレベーター使わなくても管理費が高層階と同じ

 

9: 774号室の住人さん 2019/06/26(水) 22:48:53.09 ID:0yAC5R2s

>>6
巨大地震が襲ってきた時は、低い階に揺れによる歪みが発生しやすい
うちは2階だが、2011年の地震でベランダへの扉が変形して開閉しにくくなった

業者の話では、同じような変形は1階と2階に発生したそうだ

 

85: 774号室の住人さん 2019/08/10(土) 00:46:27.69 ID:G1knLFmG
>>9
私の住んでた一応高層マンションではベランダがある全ての住戸でヒビが逝ってた。
それ知ってすぐ売った。

 

7: 774号室の住人さん 2019/06/26(水) 14:11:29.03 ID:AOEzQyGK
一番の問題は湿気だと思うぞ。
前に一階に住んだとき北向きの寝室の
ベッドとチェストの下に一面青カビ生えた。
移動しないと掃除出来なかったから
色々大変だったよ。
それ以来、一階は絶対住まないって決めた。

 

8: 774号室の住人さん 2019/06/26(水) 21:03:47.15 ID:tdWfBDA7
湿気なんて管理次第でしょ
管理するのが面倒というのもデメリットには違いないだろうけどな

 

10: 774号室の住人さん 2019/06/27(木) 02:35:18.00 ID:Mxoc9U8C
1階2階が歪むようじゃそのマンション終わりじゃないか?
最初に異変を察知できてある意味メリットかもなw

 

11: 774号室の住人さん 2019/06/27(木) 07:30:00.58 ID:d8VKKN/I

>>10
歪みといっても1mm以下のわずかなものだよ
何mmも歪みが出たら開閉が不可能になる

マンションとしての耐震性能は問題ないという判定が出てる

 

12: 774号室の住人さん 2019/06/27(木) 09:57:32.50 ID:Kslz1ihx

メリットもデメリットも人それぞれなんだろうな
自分は庭付き探してるけどなかなかいいところがない
ただ人気はあるようで結構すぐに売れてしまうみたい

これから子供を作る新婚さん、すでに小さい子供がいる夫婦には人気なんだろうな
階下は気にすることないし庭で安全に遊ばせられるし

 

16: 774号室の住人さん 2019/06/28(金) 07:18:13.69 ID:6fTPf7Cz

防犯や眺望の問題 虫が多い等
低層階は人気ないけど多くの人は1階か2階に住んでるんだよね
もちろん一戸建ての人たちも含めてだけどね

一戸建ては窓があるところから泥棒に侵入されやすい
ほぼ4面の壁すべて そして2階からの侵入もある
マンションだと角部屋じゃなければ侵入されるところは2面しかない
玄関側は常に明るいし人目も多い
なのでテラス側に人感センサーライト、防犯カメラ、窓にはフィルム、ウインドロック
これらをやっておけばかなり防げるのではないだろうか

これだけの防犯を潜り抜けて室内に入られても盗まれるものは何もないんですけどねw

 

19: 774号室の住人さん 2019/06/28(金) 20:44:23.37 ID:fa0+bAav

>>16
マンションをよく理解してないようだな

ベランダは共用エリアであり、ライトやカメラの設置は許されない
火事が発生した時の避難ルートでもあるから、配線や電源の引き回しも×

 

18: 774号室の住人さん 2019/06/28(金) 20:28:54.24 ID:46iuuASU
地震で停電とか考えたら2階がいいなと思う
景色は3日であきるしな

 

25: 774号室の住人さん 2019/06/29(土) 09:31:25.50 ID:Xrajouo/
高層マンションの2階に住んでる
朝とかサッと階段で降りれてエレベーターを待つストレスがないのは本当に楽
道路が近いと車の音とか人の話し声とか気になるかも

 

37: 774号室の住人さん 2019/07/01(月) 01:04:21.79 ID:Lyt5FI9o

2階建の2階の角部屋で、
寝室が界壁にならない間取りの部屋に住んどる。
隣室の騒音はたまに真下から生活音らしきものが
聞き取れる程度で問題は無い。

日当たり良好、風通しも良い、虫害も
この季節にG対策のブラックキャップを仕掛けとけば
良い程度。
出がけに忘れてものをしてもすぐ戻れる。
これは低階層のメリット。

全体的に満足はしてるが、
まぁ眺望は期待できないな。

たまに都庁の展望室の喫茶コーナーで
マックブックでドヤ顔してるのは俺だw
見かけても生暖かく見守っていただきたい。

 

38: 774号室の住人さん 2019/07/01(月) 08:16:14.34 ID:49ZooCzd
高いところは見晴らしがいいっていうけど
10階程度だとそうでもないよな

 

40: 774号室の住人さん 2019/07/01(月) 12:19:21.35 ID:VHb1jtZT

10年ほど前、仕事で赤坂の高級マンションに行ったことがある
たしか30階ぐらいだったと思うんだけどベランダがなく大きなガラスが壁になってた
部屋にいながら富士山が見られるのはうらやましいと思ったな

ちなみにそこに住んでた50ぐらいのおっさん
金色ピカピカのガウン着てた
リアルでこんなの着ている人いることが衝撃的だった

 

42: 774号室の住人さん 2019/07/01(月) 22:06:43.05 ID:z0Pef4b9
>>40のマンションみたいに室内から外が見られるならいいんだけどね

 

41: 774号室の住人さん 2019/07/01(月) 21:28:19.49 ID:zk41YWwv
高層階の景観はたしかに魅力だけど俺はすぐに飽きてほとんど見なくなると思う

 

45: 774号室の住人さん 2019/07/07(日) 06:50:50.39 ID:J9rn3fpm
>>41
たしかにそれはあるな
花火でも見られればまだいいけどね

 

48: 774号室の住人さん 2019/07/07(日) 13:03:11.44 ID:MhR4mbvM

5階に10年以上住んでる
部屋いるとき窓の外を見てもバルコニーの手摺と空がちょっと見えるだけ
バルコニーに出れば多少はいい景色なのだが1分ぐらい見てるとすぐ飽きる

この前実家に帰り居間でくつろぎながら外を見ていたら雨の音がダイレクトに伝わってきて居心地がよかった
子供のころ雨が好きでよく外を見ていたのを思い出した
あと草とか土のにおいもいいよね

プライバシーの問題もあるけど庭付きの物件がほしくなった
観葉植物の鉢も20ぐらいあるしもう狭いバルコニーで植え替えしたくないよ

 

51: 774号室の住人さん 2019/07/11(木) 04:51:50.63 ID:LwkRVESx
>>48
雨の音はいいかもな
たまにYoutubeで雨音のヒーリングミュージック聴いてる

 

55: 774号室の住人さん 2019/07/20(土) 01:55:46.81 ID:tmZciB94
水曜日のダウンTに家賃3桁の人がたくさん出てたな(最高100万)
毎月それだけ払うなら買えよと思うけどいつでも引っ越せる状態にしておきたいのかな
金持ちは俺とは思考がちがうわw

 

62: 774号室の住人さん 2019/07/24(水) 12:43:41.81 ID:JXvJqt5V
>>55
同じレベルを買おうとすると億単位になるやろ

 

63: 774号室の住人さん 2019/07/24(水) 13:55:18.22 ID:1ld07pC7

>>62
でも月に数十万の家賃払えるなら貯金もたくさんありそう
毎月数十万が消えていくなら億単位の家を買ったほうがよさそうな気が・・・

金持ちだから買おうと思えばいつでも買えるからな
豪邸を建築中か気に入ったところを探してるのかもな

 

64: 774号室の住人さん 2019/07/24(水) 15:32:05.90 ID:JXvJqt5V
>>63
買ったものの価値がずっと変わらないと思ってるのか?

 

65: 774号室の住人さん 2019/07/24(水) 20:38:54.35 ID:7YTZKYf8
>>63
いくら金持ちでもやはりローンは減らしたい
だから頭金貯めてるのかもな

 

70: 774号室の住人さん 2019/07/25(木) 10:40:29.04 ID:wEVV3xxZ

>>65
前にTVで見たけど120万の家賃の人が一戸建てを買いたいから頭金貯めてるっていってた
だったら毎月120万も払ってるなんてもったいないだろうと思ったけど
頭金として考えてるのが5億円だってw 金持ちにとって120万は俺の5000円程度なんだと思った

>>66
バブルはじけて無一文になった人が株売って豪邸買っておけばよかったといってたな
価格は下がっても残るものはあったほうがいい

>>69
どっちがいいかは人それぞれだよ
だから高級マンションも豪邸も需要がある

 

69: 774号室の住人さん 2019/07/24(水) 23:31:55.97 ID:IdcU5IyG
>>63
賃貸より分譲や持ち家の方が良いというわけじゃないんやで

 

71: 774号室の住人さん 2019/07/25(木) 12:35:39.21 ID:6RrQn5//

借金してアパート買って賃貸に出す
自分は賃貸に住む

金のことを考えるとこれが1番だろうな

 

72: 774号室の住人さん 2019/07/26(金) 22:57:38.22 ID:TbSEqrkp
家の窓がある側の目の前が駐車場
他所の家の車が目の前に停まってて、たまたま外見てると車のオーナーが来た時めっちゃ目が合う
生まれて初めて一階に住んだんだけど、ゴキも出始めたし二階はドンドコうるさいし、慣れるのかな…

 

74: 774号室の住人さん 2019/07/27(土) 07:00:37.76 ID:jwDY9dvx
>>72
買う前に下見したんじゃないの?

 

75: 774号室の住人さん 2019/07/27(土) 08:15:54.63 ID:oTeywgAX
1階にはいろいろデメリットがあるけどプライバシーや日当たりの問題があるけど
そんなのは下見すればわかるだからね
気に入らなければ買わなければいいのでべつにデメリットにはならないよな
グーグルマップだけでも大体わかる

 

77: 774号室の住人さん 2019/07/27(土) 09:27:00.92 ID:SIgl6vo1
>>75
それを言ったらこのスレ不要になるのでは

 

81: 774号室の住人さん 2019/07/30(火) 22:09:48.53 ID:Tr3UCEnN
>>75
物件探しするのにグーグルマップは便利だよな

 

83: 774号室の住人さん 2019/08/06(火) 14:27:22.75 ID:4UmbmdFW
庭付きだと上階からタバコが落ちてくるから気を付けなよ
洗濯物が降ってきて拾わされることもある

 

86: 774号室の住人さん 2019/08/11(日) 12:54:01.30 ID:Xy7eVi1A
自分もペット飼おうかな
生涯一人というのも寂しいし

 

87: 774号室の住人さん 2019/08/11(日) 14:28:01.86 ID:EdB409sy
ペットはなあ、病気したときが辛い。
散歩が必要なペットだと
自分が病気のときも大変だし
ペットが病気したときも仕事休んで
病院連れてくときペットの為に休むって
ちょっと言いづらそうだしなあ。
お互い元気なときは楽しいんだろうけど。

 

88: 774号室の住人さん 2019/08/11(日) 22:10:48.92 ID:XQ/oWK5w
猫は散歩不要だよね

 

89: 774号室の住人さん 2019/08/12(月) 21:07:41.37 ID:bKnZ0FUW

ペット禁止のマンションでペット飼ってるのバレても怒られないってどこまでだろう
さすがに猫、犬はヤバイよな
ヘビとかサソリのように逃げて人間に危害を加えるのもダメか

昆虫、金魚、ハムスターあたりは平気なのだろうか

 

90: 774号室の住人さん 2019/08/13(火) 21:47:23.08 ID:cYu4CGyB

でかい水槽で熱帯魚飼ってる
2階のアパートに住んで20年になるけど
この先30年40年になるとやっぱり1階でないと不安だな

関東でも40年以内に震度6強以上の地震来るかなあ

 

91: 774号室の住人さん 2019/08/13(火) 22:57:45.07 ID:3AWQmm2D
それを考えると高層階はこわいね

 

107: 774号室の住人さん 2019/08/17(土) 10:46:31.68 ID:c7utdaAw
いろいろな物件を見ると部屋を大きくしたいからそれ以外の場所が狭いことが多い
自分としては3LDKの一部屋分を減らしててもベランダ、トイレを広くしてほしい
ベランダは幅が2mぐらいあればうれしい
トイレは2畳ぐらいあってもいいw
もちろんそんな物件需要ないと思うけどさ

 

108: 774号室の住人さん 2019/08/17(土) 12:08:01.49 ID:t0kthWht

>>107
広いベランダはいいねぇ
理想を言えばルーフバルコニーで
視界に他所の家の視線が無さげで、
山や水辺の眺望でも見れれば最高。
まぁ理想だけど。

今の住まいはベランダが無く
窓枠の外にフェンスがあってやっと布団を干せる
くらいの作り。
仕方がないので、
寝室の窓辺に小さな机と椅子を置いて
”サンルーム”という設定にして使ってるわ。

トイレはゆったり空間に越したことは無いけど、
2畳はいらないなw
そこは風呂場に回して大きめのバスタブにしたい。

 

156: 774号室の住人さん 2019/08/30(金) 22:11:50.21 ID:/MiSHVl7
何度かマンションを引っ越ししたが、1階は侵入者が楽しかったり怖かったり。
いつの間にか隣の座布団で知らないネコが一緒にテレビ見てたり、
夜中にムカデとこんばんはしたり。

 

160: 774号室の住人さん 2019/09/04(水) 13:30:06.89 ID:YXPwGUdC
>>156
侵入者って猫ちゃん?
可愛すぎだろ

 

157: 774号室の住人さん 2019/08/31(土) 06:38:11.27 ID:GANa1hAr

自分はもうアラフィフ
マンション買ったらおそらく死ぬまでそこに住み続けることになるだろう
(老人ホームに行かない限り)

あと20年、30年、もしかしたら40年以上になるかもしれん
そう考えたら庭付きがいいなと思えてきた

 

158: 774号室の住人さん 2019/08/31(土) 14:25:44.63 ID:L+5ooOMz
医者か何かが言っていたけど人は年取ると土の近くが体調的にも精神的にも落ち着くようになるらしい
土に近い位置で緑が目に入るところに行くたくなるらしいよ

 

159: 774号室の住人さん 2019/08/31(土) 14:27:35.73 ID:5tvQztsO
医者か何かって・・・

 

189: 774号室の住人さん 2019/09/10(火) 00:00:09.50 ID:TZhDVf/O
たまに築年数設定しないで検索すると
とんでもなく古い戸建てがヒットしたりするね
コンロもエアコンもなかったり無駄に広すぎたりして無理だけど

 

190: 774号室の住人さん 2019/09/10(火) 00:03:09.64 ID:wIwqg/S2
コンロやエアコンは取り付ければ済むことだが

 

191: 774号室の住人さん 2019/09/10(火) 00:35:34.28 ID:TZhDVf/O
やっぱり次に引っ越すときに置いてく感じなの?
管理会社が許さないか

 

192: 774号室の住人さん 2019/09/10(火) 04:05:17.96 ID:HK4Omxej

>>191
エアコンも外さないとダメなのかね
次の居住者がいらないといえば捨てるのに手間かかるしなあ

自分が買った家はまだ居住してるので引渡しが近くなったら聞いてみるつもり
3つあったから1つでも置いていってくらるとありがたいのだが、、、w
ついでに電化製品や家具もいらないなら引き取るつもりでいるw
まともな人間なら他人が使った洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ等はイヤだと思うけど

 

193: 774号室の住人さん 2019/09/10(火) 17:53:14.07 ID:a+1rU+bb

売り主が処分しようと思ってるものならもらってもいいんじゃないかね

エアコンは3LDKともなると設置するのにすごいお金かかってしまうけど
新築で買った人は自前で設置したのかな

 

198: 774号室の住人さん 2019/09/11(水) 07:07:22.78 ID:UjcZhXGu
うちは一階だけど芝生数十メートル→森林公園だから風景は良いな

 

199: 774号室の住人さん 2019/09/11(水) 22:27:45.19 ID:cMao1Xbu
>>198
隣が公園ってのは良いと思う
変な人が引っ越してきたり、高い建物たてられたりするリスクが減る

 

208: 774号室の住人さん 2019/09/23(月) 16:46:05.08 ID:pf22w8jl
>>198
羨ましい、家は下町住宅街のど真ん中たから一軒家密集してて景色もなにも何もねー

 

209: 774号室の住人さん 2019/09/23(月) 16:52:01.41 ID:cG1ZAYUk
>>208
でも旨い店あるんでしょ?

 

200: 774号室の住人さん 2019/09/12(木) 00:19:58.33 ID:2UTpjVYF

山が近くにあったり森林があれば季節を感じられていいかもね

俺の友達は11階に住んでるけど景色は住宅街
遠くにスカイツリーが見えるけど普段じっくり景色を見ることはないらしい
住み始めたときは毎日見てたらしいけど

 

201: 774号室の住人さん 2019/09/12(木) 00:55:36.22 ID:NXkV418T
何階に住んでたって普段じっくり景色なんて見ないけどな

 

202: 774号室の住人さん 2019/09/12(木) 16:54:24.54 ID:hszcTU3o
山が見れるから雪降った日の雪景色とか、紅葉してきたなぁとかは感じる

 

210: 774号室の住人さん 2019/09/24(火) 12:52:29.10 ID:BUIZO8kp

庭付き物件で外から見えない垣根やブロック塀があればいいが
スカスカの柵しかなかったら目の前に何があるか これが重要になってくる

避けたいもの
・人が多い道路、店舗、駐車場
・夜中に搬入があるかもしれないスーパーや飲食店
・お互い気を使う住宅
・日当たりの悪くなる2階建て以上の建物
・運送会社、ゴミ屋
・これから何が建つかわからない空き地
・怒らせると怖い川
・木

これらを避けて消去法で1年かけてやっと見つけたのが倉庫
トラックの搬入は反対側だし20時には閉まるので許容範囲かなと思いここに決めた
1階に住むと決めたときに景観は諦めてたしな
夏はパンツ姿、風呂上りは裸でウロウロしてるからプライバシーのほうが重要だw

 

218: 774号室の住人さん 2019/09/26(木) 22:26:19.04 ID:pVlgKaHK
>>210
うちのアパートの1階はテラスに手摺があってすぐ道路
窓を開けて目の前に通行人がいたら1mしかない
アパートだからいいけど分譲だったらイヤだ

 

219: 774号室の住人さん 2019/09/27(金) 11:57:39.26 ID:82kbT1UL
>>210
高いマンションでも前に同じぐらいの高さのマンションがあったら開放的じゃなくなるよな

 

223: 774号室の住人さん 2019/10/07(月) 04:30:31.93 ID:91svUNHy
>>210
マンションの1階でも戸建でも庭は丸見えのところ多いね
プライバシーは塀ではなくカーテンって人も多い
防犯重視にするとそうなるのかな

 

276: 774号室の住人さん 2019/10/21(月) 22:15:09.35 ID:m3rxEEfF
>>210
マンション1階の物件はたくさんあるけど条件に合うもの見つけるのは難しいね

 

280: 774号室の住人さん 2019/10/22(火) 12:45:30.20 ID:TTTzuTXq
>>276
1階だと防犯も重要になる
犬が一番効果的って感じがするけど禁止なところばかりなんだよな 当然か

 

281: 774号室の住人さん 2019/10/22(火) 21:55:14.77 ID:5cvObtgK
>>276
外から丸見えって物件が多いね
それは戸建てにも言えることだけどさ

 

572: 774号室の住人さん 2021/08/24(火) 00:22:39.44 ID:WfSKqNRE
>>210
1階の物件は気に入ったものを見つけるのが難しい

 

236: 774号室の住人さん 2019/10/13(日) 16:13:16.85 ID:Aq8haohC
川崎でマンションの1階に住んでた人、死んじゃったね…。

 

241: 774号室の住人さん 2019/10/13(日) 21:43:34.54 ID:Bko8S+1V

>>236
画像見たけど土手のすぐ下にあるマンションなんだね

マンションの1階だと大事なものだけ2階に上げるということもできないから困るね
それでもやっぱり1階がいいな

 

237: 774号室の住人さん 2019/10/13(日) 16:45:43.79 ID:40p65P41

避難指示が出ても逃げなかったのはまだ分かるとしても、水が入ってきた時に逃げられなかったのが不思議

どこかの番組で分析して欲しいな

 

238: 774号室の住人さん 2019/10/13(日) 17:54:25.15 ID:ZJxO1ZAk
結局、自分は大丈夫だろうっていう油断だろうね
ぶっちゃけ明日は我が身で、俺も逃げないと思う。
これまでマンションの警報機が鳴って外に出たこと一度も無いわ

 

239: 774号室の住人さん 2019/10/13(日) 19:58:33.29 ID:6Vtd0Z9p

>>238
俺も逃げなかっただろうな~
仮に床上浸水してもなんとか生き延びられるだろと思っちゃう
実際は床上浸水してから避難するのはかなり大変だよね

マンションだととりあえず上の階に逃げることができるからなんとかなるのかな

 

240: 774号室の住人さん 2019/10/13(日) 20:49:12.01 ID:40p65P41

他スレも覗いてみたが、浸水レベルが上がるとドアを開けるのは無理みたいだな
(自動車と同じ)
それでもベランダへの引き戸は開けられたはずだから、起きてればベランダには出られたはずとなってた

寝込んでいて収拾のつかない状況になったという意見が多数

 

242: 774号室の住人さん 2019/10/13(日) 22:08:38.19 ID:fJTH4Zkp

浸水問題は1階で有る事が問題というより
その土地の問題だな

例えば斜面の中腹にある平屋の家があったとして
そこは浸水せんわな

 

243: 774号室の住人さん 2019/10/13(日) 23:09:02.37 ID:3bTnFYzW
>>242
そういう特殊な例を除けば1階である事の問題じゃね?

 

244: 774号室の住人さん 2019/10/14(月) 05:19:27.85 ID:7+myP/M2
考えてみるとマンションの2階以上に住んでる人が特別であって
ほとんどの人は1階に住んでるんだよな
土手が決壊したら戸建の場合、家ごと流される可能性もある
自分は絶対に1階に住むつもりだがそれほどこだわりがない人なら
無難に2階以上にしたほうがいいかもね

 

245: 774号室の住人さん 2019/10/14(月) 07:07:13.50 ID:wtIszfGt

>>244
調べてみると50代での持ち家比率は62%で、その内戸建ての比率は55%
0.62×0.55=0.34だから34%の人が戸建てに住んでる人の比率

半数以上の人は2階以上に住んでることになるよ

 

250: 774号室の住人さん 2019/10/14(月) 10:03:18.93 ID:9NV/r8no
>>245
マンションに住んでる人のほうが多いなんて意外だな
田舎のほうだと戸建てばっかりというイメージがある

 

253: 774号室の住人さん 2019/10/14(月) 11:10:19.98 ID:wtIszfGt

>>250
いやいや、持ち家では戸建てのほうがマンションよりも多いよ
賃貸の人が38%いるから、この人達を含めると2階以上で生活する人が多いだけで

賃貸の人がさらに高齢になった時にどうするかは見つからなかった
退職金叩いて買う人もいるだろうし

 

248: 774号室の住人さん 2019/10/14(月) 08:52:02.85 ID:19vPnAI8

まぁ気候変動の影響とやらで
今後自然災害の被災リスクが増えるという。

わざわざ市区町村が公開しているハザードマップの
警戒エリアに住むこともあるまい。
というかむしろ積極的に避けるべきだろう。

土手は崩壊する、
土砂は崩れる。
津波は押し寄せる。
そういう前提で自分の住処を決めるべきだろう。
ましてや一階好みなら尚のことだ。

 

251: 774号室の住人さん 2019/10/14(月) 10:09:02.68 ID:9NV/r8no
>>248
もちろんハザードマップは確認しているが○○川が氾濫、××川がj氾濫
揺れやすさマップ、液状化危険度マップ、建物倒壊危険度マップ
どれもクリアしてる場所がほとんどないw

 

252: 774号室の住人さん 2019/10/14(月) 10:39:32.14 ID:19vPnAI8
>>251
自分の中の優先順位を慎重に見極めて、
リスクのランク付けをするしか無いよね。
まぁ浸水と土砂災害は危険度ランクを高めに設定する
のが賢明と思うが。

 

259: 774号室の住人さん 2019/10/15(火) 13:14:34.89 ID:jfPJUtMV

武蔵小杉の47階建てタワマン断水 24階より下が停電
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000040-asahi-soci

こういうこともあるんだねえ
記事の女性のように他に行くところがあればいいけど
もしなかったら毎日階段で上らないといけないのか

 

261: 774号室の住人さん 2019/10/15(火) 20:46:58.35 ID:1L/svTe4
>>259
まさかタワマンに住んでこんなことになるとは夢にも思わなかっただろうね
これからどうすんだろう?

 

262: 774号室の住人さん 2019/10/15(火) 21:27:52.78 ID:XxVjqyO1
>>261
近くに住むところがあってもかなり大変だろうね
家が浸水したことに比べればずっとマシだけどさ

 

263: 774号室の住人さん 2019/10/15(火) 23:48:34.19 ID:j5AFPHac
>>261
タワマンに住む時に停電リスクは誰でも考えると思うが

 

264: 774号室の住人さん 2019/10/16(水) 07:15:33.40 ID:zOj+0KNq

>>259
予定だと1カ月かかる見通しなんだっけ? さすがに想定外だろうな
でも家が水没したわけじゃなく停電が解消すればすぐ戻れるからまだマシなんだろう
そのまま家に帰るかホテルや親戚、知人の家に泊まるのかわからないけどなんにせよストレスたまるな

それとこういう場合、ホテル代とか保険使えるのかな

 

265: 774号室の住人さん 2019/10/16(水) 10:37:38.45 ID:tIQ6Gy1m

>>264
対策には1~3ケ月必要と説明会で話があったそうだ
業者が現地調査をしてない段階だろうし、期間に幅があるのは仕方ない

ホテル3ケ月は高いな

 

266: 774号室の住人さん 2019/10/16(水) 11:06:06.33 ID:flYfFpv4
>>264
住民にしてみれば高い金出して買ったのにこの有り様って感じなのでしょうね

 

279: 774号室の住人さん 2019/10/22(火) 09:24:45.00 ID:iGIUNyQU
セキュリティを上げるために、1階は非居住エリアにしてるようだ
カードキーがないとエレベーターが動かせないようになってる

 

282: 774号室の住人さん 2019/10/23(水) 03:44:21.17 ID:SZQtts6A
1階が水没したり上層階が停電で孤立したりしてるの見ると、
いつでも出ていける賃貸がベストかなって思う。

 

283: 774号室の住人さん 2019/10/23(水) 04:03:49.88 ID:odfyBAJk
>>282
そういう考えもアリだろうな
賃貸なら水漏れしようが備え付けの電化製品や給湯器が壊れても修理代かからないしな
でも20年30年40年と賃貸に住んでて歳をとっても賃貸サイコー!っていえるか不安なんだよな

 

287: 774号室の住人さん 2019/10/23(水) 08:57:55.43 ID:Fkrfs5dZ
>>283
いくつになっても賃貸のままで後悔しないという自信があればいいけどな
60過ぎてからやっぱり分譲でも買っておけばよかったと思ってももう遅いからね
俺みたいな底辺は賃貸に住みながら分譲をローンなしで買えるほど貯金なんてできないもの

 

300: 774号室の住人さん 2019/10/24(木) 11:16:02.03 ID:32i8Eg3m
no title

 

303: 774号室の住人さん 2019/10/24(木) 12:43:59.32 ID:jfTlkbga
>>300
修繕積立金高騰リスクや建物自体の廃墟化のリスクに触れてないのはいかんな

 

307: 774号室の住人さん 2019/10/24(木) 13:51:17.80 ID:ivKIRk8U
>>303
築年数の浅いうちに買えば、廃墟になる前に死ねるよw
マンション建て替えの件も厄介だから、年数のいった物件は買ってはだめ

 

305: 774号室の住人さん 2019/10/24(木) 13:40:36.55 ID:/U4BHY4K
うちのマンションの修繕積み立て費
中古で入居して以来24年になるけど管理費共々一度も値上がりしたことないんだよな
10年に一度くらい大規模修繕してるけどその時に追加で費用を請求されたこともない
場所がいいのか不動産屋の投げ込みチラシによると未だに建物指定で空くのを待ってる客がいるっていうし
ローンの支払いは終わってるし今後当たりを引けるとは限らないから永住のつもり

 

306: 774号室の住人さん 2019/10/24(木) 13:47:45.03 ID:32i8Eg3m
修繕積立金が上がってくるのは確かだけどよっぽどの高級マンションじゃなければ
そんなに上がらんでしょ
修繕費が足りないといわれても住民から反対され修繕は先延ばしになるw

 

308: 774号室の住人さん 2019/10/24(木) 14:42:36.80 ID:jfTlkbga
マンションが古くなって修繕積立金が上がるという話の他に
持ち主がいなくなって十分な修繕積立金が集められなくなっていくパターンもある
バブル期に建設されたリゾートマンションのような現象が徐々に広がってるのが現実なんだよな

 

309: 774号室の住人さん 2019/10/24(木) 14:55:25.40 ID:nua6EAgs

>>308
持ち主がいなくなってというのはどういう意味?
夜逃げ? 死亡?

駅に近いとか条件が良ければ買う人はいる

 

310: 774号室の住人さん 2019/10/24(木) 14:57:31.09 ID:nua6EAgs
>>308
リゾートマンションと住むための分譲マンションは全く違うと思うが

 

311: 774号室の住人さん 2019/10/24(木) 23:54:42.67 ID:jfTlkbga
>>310
違うと思うのが落とし穴
実際に同じ現象が広がってる

 

312: 774号室の住人さん 2019/10/25(金) 01:10:01.88 ID:d3/kiSUf

>>311
どこか、その事例を説明したサイト貼ってよ

具体例がないと分かりにくい

 

313: 774号室の住人さん 2019/10/25(金) 06:28:20.69 ID:E4yy1q2Z

>>312
検索すればいくらでも出てくると思うが・・・

あなたのマンションも「廃墟化」する?危険な2つのステップに要注意
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63873

2025年、大量の「廃墟マンション」が出現する根拠
https://www.news-postseven.com/archives/20181111_799078.html

残酷極まりない現実 やがて「粗大ごみ」になる廃墟マンション問題
https://news.livedoor.com/article/detail/16046549/

 

315: 774号室の住人さん 2019/10/25(金) 08:22:05.02 ID:d3/kiSUf

>>313
読んでみたが、俺の考えが正しいことが分かった。ありがとう

・駅から徒歩7分以内のマンションならいい
・築47年以降のマンションはやばい

築年数の浅くて駅に近いマンションを買っておけばいいという結論だな
自信がついたよ

 

316: 774号室の住人さん 2019/10/25(金) 10:28:26.27 ID:7/B4ABA+
>>315
そうそう、こういった問題があることを知った上でリスクが少ないと考えられる物件を買うのは問題無いと思う
危ないのは区分マンションのリスク知らずに買ってしまう人
安い分譲があったから買ったとか、こんな現象の田舎の古い団地だけだろ、みたいな考えだと痛い目見ることになる

 

697: 774号室の住人さん 2024/01/09(火) 21:33:06.53 ID:vYx1TP6y
1階はデメリットも多いがメリットも多い
人それぞれってところかな

 

引用元: ・高層より1階か2階のマンションに住みたい