費用負担はあるの?【不動産】太陽光発電の設置義務化 戸建て新築 東京都、全国初条例へ素案

1: 田杉山脈 ★ 2022/05/24(火) 20:24:35.91 ID:CAP_USER

温室効果ガス削減に向けた条例改正を検討する東京都の有識者会議が24日開かれ、一戸建て住宅を含む新築建物に太陽光発電パネルの設置を一定程度義務づける制度の素案をまとめた。パブリックコメント(意見公募)を実施した上で、夏ごろに最終的な答申をまとめる見通し。戸建て住宅に太陽光パネル設置を義務づける条例が成立すれば全国初となるが、費用負担のあり方などを巡って懸念の声もあり、都は条例改正に向けて慎重に検討を進める。

素案は、延べ床面積が2000平方メートル未満の住宅を対象に、中小規模の建物供給量が都内で年間2万平方メートル以上の大手住宅メーカー(約50社)に太陽光パネル設置義務を課す内容。設置効果が乏しい立地もあるため、都は地域別で設置義務の総量を算出し、どの住宅に設置するかはメーカーの裁量に任せる。

義務の対象となるのは、都内で年間に着工される新築住宅の5割強に当たる計約2万3000戸と試算する。都はメーカーに報告を求め、達成できない場合は行政指導を行い、改善しなければ業者名を公表して実効性の確保を図る方針。

マンションやビルなど2000平方メートル以上の新築建物についても、建築主に太陽光パネルの設置を義務づける。さらに、全ての新築建物について、電気自動車(EV)などのゼロエミッション車(ZEV)の充電設備を義務化し、省エネや断熱性能でも国が検討している基準以上を求める。

都が国に先駆けて義務化へ動き出した背景には、家庭部門の脱炭素化が進んでいない現状がある。小池百合子知事は2030年までに温室効果ガスの排出量を00年比で半分にする「カーボンハーフ」を政策目標に掲げているが、19年度の排出量は00年度比0・2%減にとどまる。CO2排出量の約3割を占める家庭部門は、火力発電による電力供給が増えたことから19年度は00年度に比べ25・6%も増加していた。

課題は費用負担だ。都によると、出力4キロワットの太陽光パネルの設置費用は約100万円。発電分の自家消費や売電により10年程度で初期費用は回収できるが、設置義務をメーカーに課したとしても、最終的に費用を負担するのは住宅購入者となる。住宅メーカーで作る一般社団法人「住宅生産団体連合会」は「建築主や住宅購入者に都がサポートする体制・措置も併せて必要だ」と指摘する。都は、住宅購入者が発電事業者に屋根を貸し、発電事業者が費用負担してパネルを設置する「屋根貸し」の活用も呼びかける。

また、太陽光パネルの廃棄の問題も指摘されている。30年代半ばには都内で約2000トンになると見込まれる。都は再利用やリサイクルをしやすい仕組み作りについて、事業者を交えて検討を進める方針だ。

小池氏は報道陣の取材に「東京という大消費地で、停電の際に充電、蓄電などにも使えるメリットもある」と制度の意義を述べた。
https://mainichi.jp/articles/20220524/k00/00m/040/227000c

9: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 20:34:02.38 ID:pgDvqr0C
>>1
これが都民ファーストwwww

 

31: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:31:03.86 ID:7bDlTN2e
>>1
正直、太陽光パネルは義務化をしてまで設置する必要はないのだけどな。
純粋に経済効率だけを考えたら、無駄だよ。
環境に関心がある奴だけがやればいい。

 

106: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 09:49:04.29 ID:SiXuRpEP
>>1
危機的な電力需給考えたら当然だな

 

127: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 12:18:47.52 ID:ofMKj6kU
>>1
何のために義務化するんだよ
もちろん負担してくれるわけだよね?

 

130: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 12:33:59.05 ID:zM1gmnPD

>>127
お前みたいな、貧乏人に都内に住宅つくらせたくないのさ。

なにが負担してくれるよな?だよ。タカり屋。
脱炭素が嫌なら義務ないアフリカに住めよ

 

152: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 17:55:59.93 ID:J2IRrG2S
>>1
アホな大阪でも採用しなかった愚策を
数十年遅れでドヤ顔で推し進める
東京のバカさに感動した!

 

160: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 21:59:44.28 ID:NrC+/BOI

>>1
>出力4キロワットの太陽光パネルの設置費用は約100万円

経産省の資料によると住宅用の太陽光パネルはキロワット当たり17万円もするそう
輸入価格が2万円くらいのパネルが17万円はいくら何でもおかしい
中抜き構造を見直して半額くらいで設置できるようにしてほしい

 

312: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 21:42:18.65 ID:sfcZr+Oh
>>1
パネルの重さに耐えるために壁や柱を太くする
太陽電池システム代金上乗せ
すでに上昇してる建築費がさらに上がる
ローン金利は上がる
誰も都内に戸建てをたてない

 

349: 名刺は切らしておりまして 2022/12/10(土) 10:35:04.23 ID:lca64NO1
>>1
これって耐用年数すぎたパネルの処分問題とか織り込み済みなの?
数十年後に社会問題化しそうじゃね?

 

351: 名刺は切らしておりまして 2022/12/12(月) 10:46:47.00 ID:q+a9tq0m
>>349
道路と建材として再利用できる

 

364: 名刺は切らしておりまして 2022/12/29(木) 01:41:13.10 ID:4vNjcHJH
>>351
接着剤で何層もくっつけてあるためリサイクルしにくい。

 

2: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 20:25:34.93 ID:dslOq+4/
それより公共施設に設置義務だな

 

55: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 23:29:11.31 ID:7KQhkWia
>>2
先ずは象徴的に都庁と東京タワー東京スカイツリーをソーラーパネルで覆って欲しいよな

 

3: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 20:26:18.25 ID:IV3TTBK/
良かったじゃん、トンキン民

 

363: 名刺は切らしておりまして 2022/12/29(木) 00:45:31.53 ID:Ru6hL3Q5
>>3
再エネ発電賦課金 で
俺らの電気代も上がるよ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 20:29:50.79 ID:Es7nCTHu
中国企業が儲かるだけじゃないの?

 

14: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 20:58:01.66 ID:h+95QBfM
>>4
これやりたいだけ。
キックバックが大きいんだろ

 

309: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 21:35:38.00 ID:64WGCI+i
>>4
小池:二階の関係を思えば自然
自分の政治基盤盤石化のために都民の新築建築費用を差し出す

 

320: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 22:37:55.77 ID:gnI+QHUK
>>4
あた~り~~

 

5: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 20:30:22.61 ID:XzCIaQWM
今から設置しても赤字だろうけど
災害対策としてなら御守になるか

 

7: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 20:32:15.95 ID:AV14rFEW
義務化って
トンキンて社会主義国みたいだな

 

8: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 20:33:27.69 ID:RhhxfjKt
何言ってんだ、
だったら全額補助しろよ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 20:38:43.97 ID:5Esq/0nI
発電効率は上がったけど、蓄電技術が追い付いてないんだわ

 

251: 名刺は切らしておりまして 2022/07/03(日) 21:53:31.24 ID:mVOt79SH
>>10
ピークアウト対策なら蓄電いらなくない?

 

252: 名刺は切らしておりまして 2022/07/03(日) 23:43:38.18 ID:JvYvqYMY
>>251
ピークアウト対策だからこそ蓄電技術が重要になるのでは?

 

11: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 20:46:03.80 ID:JVFt4y2v
パネル代がプラスされるのかw

 

12: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 20:49:35.84 ID:AW5/PTow
日当たり悪くてもつけなきゃいけないのか

 

15: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 20:58:20.77 ID:ZBjsTwpV
建物建って影できたらどうなるの

 

16: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:04:50.11 ID:lRS6FWn3
知り合いの工務店に建ててもらえば問題なし。

 

17: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:05:00.46 ID:o+PmTitz
日陰でも設置義務。

 

18: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:10:17.72 ID:UUvk4DF3
廃棄処分でマイナス

 

19: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:11:51.86 ID:7BVqli0t
いっそのこと新築禁止でいいでしょ

 

38: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:50:09.96 ID:Tw7z8M+I
>>19
東京都指定の業者以外で建てる。若しくは新築そっくりさんってことで建てる。指定の50社の下請け工務店が請け負って大手にバックで流す。いくらでも逃げ道あんだろーよ。大手なんか儲からなくていいし。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:12:51.42 ID:RHDWrX5X
googleの新社屋の屋根にも太陽光パネルついてるからね。

 

22: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:13:10.71 ID://v8Kk6K
義務付けるということは
廃棄とリサイクルの費用は、決めたときの東京都知事に請求すればいいんだよな

 

23: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:13:32.93 ID:EsJ66PGh
リニアモーターカーも手強ってるし地政学的に首都圏限定だろ
代替え手段の地熱発電はドキュンヘッドの爆発を誘因する

 

25: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:19:00.90 ID:yHyvx88J

数十年に一回ある災害時は、太陽光発電システムがあるとありがたく思うよ。

いざというときの備えとしては義務化してもいいと思うが、正直イマサラナンカイ?おそすぎではと思うわ。

 

113: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 11:19:29.09 ID:z56eUhp6
>>25
パネル飛ばされたらダブルパンチだけどな

 

26: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:19:40.72 ID:RHDWrX5X
確か日本って太陽光発電は結構進んでたと思ったけど

 

29: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:26:19.17 ID:Tlx2p2rH
>>26
太陽光の発電量世界3位だしな

 

27: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:23:59.99 ID:1poqybRf
近所の平屋の屋根にソーラーパネルが乗っかってるけど時間帯で俺の部屋をエアコン不使用なのに蒸し風呂攻撃に壁紙日焼け攻撃受けてるけどこれ保障どうするの
エコじゃ無くエゴだろ

 

28: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:24:03.54 ID:k5tlUTsD
(´・ω・`)食品ロス減らした方がよくないか?
太陽光発電は地方の休耕田で出来んのかね?

 

30: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:26:19.50 ID:RHDWrX5X
>>28
やってると思うよ

 

45: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 22:18:02.26 ID:YJHJW1k2
>>28
やろうとしてるけど、なかなか進まない

 

32: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:33:17.84 ID:OARAqLGu
いい加減再エネ賦課金無くせ

 

33: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:34:57.66 ID:iACeVVLW
こんなもんは、都が押し付けることではない

 

34: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:38:04.76 ID:URtw4SGo
そんなことより23区に原発作ったら?

 

310: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 21:37:17.27 ID:64WGCI+i
>>34
有明ビッグサイトの沖に広い土地あるよな

 

35: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:41:38.04 ID:tHtlEphJ

>住宅購入者が発電事業者に屋根を貸し、発電事業者が費用負担してパネルを設置する「屋根貸し」の活用

東京電力は確実に買い取ってくれるの?
九州電力のように買い取り拒否になったら東京都が責任取ってくれるの?

 

36: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:46:42.94 ID:Ov9JjpsN
東京に戸建てを新築できる程の高所得者なら、ソーラーパネルぐらい余裕っしょ
って発想だろうな
実際そうなんだろうけど

 

146: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 17:00:16.58 ID:8IM0+Hvd
>>36
>>145
そうだね。

 

37: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:47:07.28 ID:MuFlZjtJ
新築に義務というのを伏せてボケ老人に飛び込み詐欺営業する業者増えるだろうな。

 

39: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 21:50:44.32 ID:AlcoR02G
ソーラーパネルつけても新築の家の値段は5%上がる程度だからへーきへーき

 

40: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 22:01:09.09 ID:ZK+kaxge
バンバン補助金出すんじゃない。しかし、太陽光発電パネルはどこのもの?
さらに中抜き、キャッシュバックは無くして欲しい。

 

41: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 22:01:32.71 ID:s4r5rdMg
自民党が第一党だろう国政でもいずれやってくるかもな

 

42: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 22:03:27.48 ID:kxJ/inEJ
多様性とは何だったのか

 

43: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 22:08:33.95 ID:I+jpW+AA
大地震がくると
パネルが落下して割れて
土壌汚染するんだが

 

44: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 22:11:00.64 ID:n0TmaPA3
東京一極集中を防ぐためのもう一つの税金みたいな発想ではなく、
ガチで、太陽光発電まんせーのようだな。
しかし、太陽光発電は、森林伐採、赤土剥き出しの写真を見せられているので、
環境保護団体がぎゃーすか言うだろうに。
自民党を敵にすれば、世間が喜ぶ時代が終わっているのに、、、、もしかして、この人、シナポチ?

 

46: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 22:19:18.69 ID:WKoyEOJv
新築ならつけない理由はないんじゃないの
エコキュートと組み合わせれば光熱費は半分以下になるんだから

 

47: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 22:30:40.53 ID:kWu7kyjW
これの義務化っていうのはひどいな
自由市場を無視して特定の会社に利益をもたらすとか
民主主義、資本主義の国のやることじゃないわ

 

48: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 22:34:19.09 ID:TyT8xHZC
環境破壊を進めるのか?

 

49: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 22:41:56.16 ID:mwWZ5c62

なんかあれだね
努力義務的な感じだし
大手住宅メーカーだけ5割ってどうなの
大手メーカーで現状何割なのかな
そのへん突っ込んで取材してほしいね

それよりEVの充電設備はやめとけよ
車がある家ばかりじゃないんだし
使わない設備つけさせるのは本末転倒

 

54: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 23:26:53.93 ID:Pvvk325g
世紀の愚策だろこれ
既に太陽光で昼間電力は捨てるぐらいあって、荒天時の電力供給が危機的状況なのに

 

56: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 23:29:35.30 ID:8K24wXyG
>>54
豪州ではテスラがそれを逆手に取った

 

57: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 23:30:31.48 ID:Pvvk325g
>>56
それこそ燃料電池やネットワークに投資しろって話だろ

 

58: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 23:32:50.05 ID:8K24wXyG
>>57
それがそうでもなかったというお話

 

59: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 23:34:47.84 ID:7KQhkWia
>>54
太陽光を集光して加熱して発電するヤツを大量に作れば
空中に焦点当てて人工的な高気圧作り出して気象コントロールできるかも?

 

62: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 23:41:20.40 ID:r2/JcZJ5
好天の昼間は電力が余るな
消費先は考えてるのかな?

 

68: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 23:59:12.71 ID:LZMq2nml
>>62
電気自動車に充電して、夜は電気自動車から家庭に電気供給だそうです。

 

66: 名刺は切らしておりまして 2022/05/24(火) 23:52:21.90 ID:h2Lh+aGe
太陽光つけててよかったよ。再エネなんとか金を徴収されてもイラッとしなくなっただけでも効果あり。

 

76: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 00:50:23.73 ID:Bukp3pdQ
ソーラーパネル 、100Wが1万円なんだな
安くなったもんだ

 

85: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 02:30:34.45 ID:c5+oZZHg
東京人かわいそうに

 

86: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 02:38:20.72 ID:JD0eOV9y
義務となる最低発電電力値はいくつなんだろ?
ダイソーで売ってる300円のソーラーライトを庭に10本ぐらい刺しとけばいいとか?
屋根に付けなくても100Wくらいならヒサシ代りにつけれるよね
電力網につなげないのなら結構自由で安く(100W5000円くらい)出来る

 

87: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 02:53:32.21 ID:7BJbDa3U
太陽光の跳ね返しで近所の部屋が50℃になるらしい。

 

91: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 04:15:13.37 ID:xCDVsaMS
申し訳程度の発電力500wのシステムを安価に発売すれば売れるかも

 

108: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 11:08:00.02 ID:pb1VkZ0A
>>91
高気密工断熱の住宅は24時間換気システムが必須だから
それを賄うだけのソーラーパネルと蓄電池だったら10万くらいのシステムで出来そう

 

98: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 05:03:01.95 ID:oZzTW84S
家庭用蓄電池の費用と廃棄ってどんなもん?

 

99: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 05:04:07.20 ID:UJF0crPc
>>98
今はタダ
むしろ金貰える
金属価格が高止まりしているからね

 

102: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 07:28:06.66 ID:c3nVcwiv
本当の災害時、住宅密集してる東京じゃ使い物にならんと思うがね

 

103: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 07:47:39.93 ID:2kJKdh19
>>102
特に戸建ての地区は燃えたり沈んだりしてるよな。

 

109: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 11:10:02.17 ID:mnHlEpt2
東京で戸建て新築するほど意識高い系なら頼まなくても乗せるやろ

 

116: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 11:45:42.55 ID:adQsZkcN
>>109
23区内だと、80m2の土地でも1億円前後は普通で、上モノ入れたら余裕で奥超え。
その屋根に発電用パネルを載せて、どれくらい発電できるのだか。近くにビルがあるだけで、効率落ちますよね。

 

120: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 11:58:53.01 ID:mnHlEpt2
>>116
意識高いんだから見栄でつけるやろ

 

112: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 11:19:02.05 ID:i7VtUNmB

素案は、延べ床面積が2000平方メートル未満の住宅を対象に、中小規模の建物供給量が都内で年間2万平方メートル以上の大手住宅メーカー(約50社)に太陽光パネル設置義務を課す内容。
設置効果が乏しい立地もあるため、都は地域別で設置義務の総量を算出し、どの住宅に設置するかはメーカーの裁量に任せる。

小規模な業者に頼めば設置しなくても良い
大手でも物件によって設置しない場合もある

 

117: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 11:50:17.32 ID:adQsZkcN
>>112
大手ハウスメーカーは対象、工務店は対象外。大手でも、全住戸というわけではない、ということですか。
地域の工務店で家を建てる流れですかね。

 

131: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 12:35:44.81 ID:zM1gmnPD
>>117
建築確認で嫌がらせされるだろうねえ

 

155: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 19:14:58.76 ID:iUCfowvA
>>117
一条工務店が対象なのか

 

114: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 11:35:24.38 ID:DZEUOdO2
早く発電ガラスできないかな
高層オフィスのガラスで発電すればいい

 

115: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 11:39:57.56 ID:mnHlEpt2
>>114
壁に貼り付けりゃいいだけなんだがなんでやらないのかだよ
効率悪くてコストが見合わないんやろな

 

136: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 14:20:20.08 ID:NH6j9rFe
強制は無理があるなー フル装備で10万以下ならそんなに文句も出ないだろうけど

 

138: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 14:38:06.29 ID:4vQEblyt

>>136
東電が
初期費用無料!ってリース組ませるの。
で大儲け。

で東京都は東電の大株主

 

137: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 14:37:17.13 ID:2TpFDxAT
都民の人口削減計画だなw

 

139: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 14:39:18.89 ID:4vQEblyt
>>137
老朽化したタワマンに貧乏人詰め込むから問題ない

 

140: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 14:50:21.89 ID:pPexabZE
中古戸建てが活性化するな

 

142: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 15:17:27.45 ID:pb1VkZ0A
ポータブル電源とソーラーパネルのセットを都民に全世帯に配ったほうが効果があるかも
災害時に役に立つし電力不足の計画停電時にもつかえる
転売防止のためにシリアルナンバーと紐づけ、スマホで発電量を都のサーバに自動報告機能つけて
online-store.jvckenwood.com/c/portable-power-supply/bn-rb37scset2

 

144: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 15:40:24.53 ID:zM1gmnPD

>>142
チャージコントローラー安物だから燃えるけどな。

売れてるジャクリーのやつしらべても

PSEマーク取ってるのはAC電源コードだけで本体では取ってないし

 

143: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 15:32:34.76 ID:bpJfjgwN
メガソーラーは良くないけど
戸建てのソーラーは推進すべきだね

 

147: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 17:19:41.81 ID:iD34OwWm
細長い3階建ての屋根に重い太陽光パネル載せて、耐震性は大丈夫なん?

 

150: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 17:42:04.55 ID:EHxIGZz4

>>147
新築ならそれを計算に入れて、素材選ぶし問題にならんでしょ。

後付のほうが問題。

 

153: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 18:03:43.93 ID:uOiQauR5
一軒家にわざわざパネルを載せるなんて、どんだけ非効率 資源エネルギーの無駄か想像出来ないのか?
太陽光パネルが本当に良いとしても、
郊外で大規模にやるべき。
戸建て設置は、禁止した方が環境に良いだろ。

 

158: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 19:59:28.00 ID:xCDVsaMS

>>153
大規模だとむしろ環境破壊になるから個人の戸建てでやった方が良い。
ただし蓄電池とセットじゃないと意味ないな。
あと戸建ての太陽熱温水器こそ義務化した方が良い。

太陽光発電って製造から廃棄まで考慮すると環境負荷はむしろ高まると思うけど
日本の安全保障の観点からは蓄電池とセットなら良いことだと思う。
石油備蓄してるのと同じ効果が期待できるからね。

 

163: 名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 09:06:47.98 ID:AvHlPwMg

>>158
温水にしたほうがいいよな。

エネルギー変換効率みても環境負荷に有利だし、一般の家庭には光熱費がぐっと下がる方がかなり利点ある。

 

164: 名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 09:19:12.48 ID:f/O2/h3E
>>158
>>163
お湯は、ダメ
あれ水漏れで悲惨なことになる
もう時代遅れ

 

173: 名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 19:52:02.93 ID:UJL61bV6
>>164
何十年遅れてるんだよ。
確かに日本製の太陽熱温水器は重いしメンテが大変だし保温性が悪いけど
最新型の中国製だと集熱部分は真空で保温性高いし不凍液を循環させるタイプだから軽くて水漏れもない。
日本メーカーに技術がないといよりも悪徳商法が蔓延ったせいでまともな日本企業が本気で製品開発していないのが問題。
やろうと思えば簡単にできる。

 

174: 名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 20:26:35.26 ID:cyYwuFB5

>>173
聞き飽きた

やろうとおもえばいつでもできるw

 

157: 名刺は切らしておりまして 2022/05/25(水) 19:57:01.03 ID:A798Wtlj
住宅メーカーに義務付けるなら
コスト面で100%中華になるやん

 

167: 名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 11:02:15.10 ID:ibf+UXGX
これ反対してる奴ってただの貧乏だってこと?

 

171: 名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 19:18:30.88 ID:cumr3T6X
>>167
再生可能エネルギーが普及すると困る人たち。

 

175: 名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 21:01:27.72 ID:Zq5gIXdy
太陽光パネルって屋根を傷めない?
補償はあるのかな?

 

176: 名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 21:25:13.12 ID:cyYwuFB5
>>175
まあ1パーセントぐらいのリスクはあるんじゃね?

 

177: 名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 21:56:31.35 ID:UJL61bV6

>>175
それよりも屋根のメンテができないのが問題。
とくにコロニアルだと屋根材の耐用年数が太陽光パネルの太陽年数より短いのが大問題。
コロニアルだと屋根材の寿命=太陽光パネルの寿命となる

陶器瓦は耐用年数は長いが重量がある
その上に重い太陽光パネルを載せればさらに重くなる

一番相性が良いのがガルバリウム鋼板かな

 

182: 名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 06:51:49.47 ID:U8drJe/r
>>177
コロニアルグラッサだと、耐用年数は30年以上だよ

 

237: 名刺は切らしておりまして 2022/06/14(火) 12:12:10.47 ID:yXAOy3RP
>>182
え本気?

 

387: 名刺は切らしておりまして 2023/01/31(火) 19:15:22.27 ID:4jrIwUJP

175 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/31(火) 15:57:25.40 ID:hBeNp5Sa0
エネルギー庁からインボイス登録お済みですか?とハガキがきたんだが
は?なにそれって思ったら
太陽光パネルで売電してるから登録しろだって
個人事業主だからインボイスある程度知ってたからアレだけどこれ日本中一般家庭は軽くパニックだろ?

177 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/31(火) 19:12:49.31 ID:fXhxXYTE0
>>175
これあれだろ。
課税事業者登録してない全国の家庭が、取引停止くらってFIT剥奪になるシナリオだな
そして大手電力が全国の家庭用太陽光の設備を奪い取る

 

187: 名刺は切らしておりまして 2022/05/28(土) 01:23:39.34 ID:1R/s8Z/Y
発電より需給バランスの均衡化
深夜電力で蓄電したら良い
なので蓄電に補助金出せ

 

190: 名刺は切らしておりまして 2022/05/28(土) 20:01:36.71 ID:IvJvhqFi
>>187
深夜電力=原発なんで
東電支配下の東京じゃ無理

 

191: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 02:06:09.06 ID:rUSEFDOh
北海道電力と東北電力と東京電力の大合併を進めるべき。
北海道と東北で再生可能エネルギーを増やしても消費が追いつかない。
そのため買電されずにムダになりかねない。
すでに九州はそうなっている。
50Hz地域で一帯化するべき。

 

192: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 02:12:04.06 ID:CfQ4ow+g
>>191
東北電と東電は犬猿の仲、ありえない。
東北電、北電、仙台市ガス等東北北海道の都市ガス会社
大手石油会社の合併のほうが現実味がある。

 

195: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 11:00:33.68 ID:aIjNJTRu
設置してたら税制面で優遇にして欲しいわ
設置義務化だと無駄な税金使いそう

 

196: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 11:18:31.40 ID:MoVgIu9R
>>195
無駄な税金を使うことが目的なんで

 

211: 名刺は切らしておりまして 2022/05/31(火) 19:15:46.31 ID:FHRHldT6
>>195
都内に新築を建てられる、あるいは持ち家に太陽光パネルをつけられる
金持ち優遇との批判が出てくる

 

197: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 14:00:32.04 ID:JlOW52h2
太陽光パネルの廃棄コストや廃棄物は東京都の外に出すなよ
迷惑だから

 

198: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 14:09:27.62 ID:bBTJhf2W
これ都内に新築作るのは金持ち以外禁止にする条例かな

 

199: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 14:11:21.32 ID:bBTJhf2W

太陽光パネル交換職人みたいなの呼ぶと
やたら高額請求されたりしないかな

定期的なメンテナンスが必要そうだけど
いま設置してる人はどうしてるのか聴きたいわ

 

202: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 14:35:17.26 ID:EIIboPft
>>199
基本的にメンテナンスフリーやで

 

200: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 14:25:20.96 ID:WAtm+bkw
SDGsのためなら
東京にこれ以上新築建てなくていいよ

 

203: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 14:54:18.65 ID:M6iBMRPE
日本のメーカー限定にしろ

 

206: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 15:07:38.56 ID:cDhFqwng
屋根に物を載せるな
家自体も傷むしメンテが大変
給湯やら発電やら馬鹿のやること

 

207: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 15:09:57.84 ID:EIIboPft
>>206
給湯?
銭湯通い?

 

208: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 15:15:35.86 ID:cDhFqwng
>>207
太陽熱温水器

 

209: 名刺は切らしておりまして 2022/05/29(日) 15:18:38.84 ID:8zXcWTto
100円ショップで買ってくりゃいいんだろ

 

218: 名刺は切らしておりまして 2022/05/31(火) 23:27:57.63 ID:eTwTWTr8
いいじゃん
エネルギー自給率上げていけ

 

219: 名刺は切らしておりまして 2022/06/01(水) 00:45:46.99 ID:nXmkoUiH
再生太陽補助とか軍事費2%とか大盤振る舞いだが、
今日本の喫緊課題は出生率と直下・トラフ地震だよ富士山も来る
子育て教育住宅補助して、耐震強化木密解消なんだよ
五輪だの万博カジノだのもそうだが、
何を寝ぼけたこと言ってんだか
表層的な人気取りばかりで、
国の未来や都民府民国民の命を守るという使命感が欠落してんだよこの国のリーダーは

 

224: 名刺は切らしておりまして 2022/06/01(水) 06:05:52.73 ID:8lpErbKE
まず幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、各種学校と役所、警察署、消防署、さらに
あらゆる公共施設の屋根に設置せよ。それが出来たら教員、公務員、警官、消防署員他
の公務員らの家に設置な。東京都はそこからやれ。
あと太陽光パネルの廃棄は都内でやれよな。近隣に持ち込み禁止。

 

227: 名刺は切らしておりまして 2022/06/03(金) 11:49:56.83 ID:fKT/HGJ+
義務化じゃなく補助金くらいにしとけよ、何で勝手に投資先を決められなきゃならんのだ

 

233: 名刺は切らしておりまして 2022/06/05(日) 11:19:47.26 ID:0jlAf6wE
直下地震が迫ってると公表したんなら、
戸建て新築への免震設備の設置義務付けするべきなんでは?
太陽電池は発電してコスト回収できる発想になってるが、
地震で倒壊したら発電どころか仮設住宅住まいになるんだから
東電だってコストカッター社長が地震対策けちったことで天文学的賠償になってる
費用対効果てことなら免震ほどパフォーマンスの良い投資は他にない

 

235: 名刺は切らしておりまして 2022/06/08(水) 16:21:26.62 ID:b6SLsraZ
せめて国産かサムスン製か選ばせろよ
国産は高すぎて
サムスン製以外は元取れないからな

 

236: 名刺は切らしておりまして 2022/06/13(月) 22:41:46.67 ID:B8kg/BC4
どんだけ市民の負担増やすんだよ
維持費どんだけかかると思ってんだ

 

238: 名刺は切らしておりまして 2022/06/24(金) 15:39:59.10 ID:sGgkSC3p
悪徳業者の金儲け
10年でもと取れないし

 

246: 名刺は切らしておりまして 2022/07/03(日) 13:32:12.87 ID:m+KH4dnz

総務省は東京都をふるさと納税の対象から外すべき。または、東京都から出て行った分、総務省が補填すべき。

気候変動対応、脱炭素に取り組む自治体から税を横取りするな。

 

248: 名刺は切らしておりまして 2022/07/03(日) 14:27:29.55 ID:OQp9gm6E

太陽パネルは耐用年数二十年を過ぎたら廃棄だ。
有害物質が含まれているので、一般廃棄物じゃなく産業廃棄物になる。
産業廃棄物だとコストがもの凄くかかり、処分場所も限られる。

なので太陽光発電業者は早々と倒産させたり、譲渡したりで
膨大な処分コストをババ抜きさせている。
その罠にまんまとハマっているのが、小池都知事と東京土民…文化人放送局

 

249: 名刺は切らしておりまして 2022/07/03(日) 15:29:17.70 ID:eQ6B9hgc
>>248
一般家庭は屋根の葺き替えのタイミングまで放置だろうな。
コロニアルだと20年強だがガルバリウムなら30年以上使える。
屋根の葺き替えにはどうせ足場を組まないといけないから
太陽光パネルの廃棄は+30万くらいでできるのではないかと思う。

 

267: 名刺は切らしておりまして 2022/09/22(木) 08:34:21.33 ID:msyCHC7O
太陽光を増やしても電力不足は解決しないんじゃね?
no title

 

275: 名刺は切らしておりまして 2022/11/14(月) 22:02:35.06 ID:xjGm1cVk
屋根が重くなって、地震の時に危険かもな
まあ、新築だから強度はそれなりの規制があるだろうけど

 

281: 名刺は切らしておりまして 2022/11/20(日) 21:42:16.30 ID:kp6w93RG

一軒100万円ぐらいの出費になるらしいよ

そのうち何割を補助してくれるのかが問題だけど

 

282: 名刺は切らしておりまして 2022/11/20(日) 21:44:43.00 ID:bJFhdzdK
国がゼッチ義務付け遅らせてるけど先に東京都が義務付けただけ遅かれ早かれ全国展開だろ

引用元: ・【不動産】太陽光発電の設置義務化 戸建て新築 東京都、全国初条例へ素案 [田杉山脈★]